自動車は私たちの一番身近な移動手段であり、数年前に世界で使用されている自動車の数は10億台を超えました。 中国だけを見ても昨年秋までに登録された自動車車両は322百万台で、世界最大数です。
これだけ身近な自動車ですから、その安全性というのは非常に重要であり、そのための車両試験は欠かせない技術要素です。
高い水準で設計された最新技術とサービスで、製品の品質、信頼性、耐久性そして安全は保証されています。
これらを確実にするために、世界各国に試験機関があります。 その中でも最も実績があり、国際的に先進的な車両技術とテスト試験を提供しているのが、HoribaMira社です。 1946年に創業、国際的にトランスポート研究開発のエキスパートと知られており、メインとなる約40の設備が62マイル(100キロm)範囲に設置されています。
HoribaMira社は、衝突試験や風洞天秤を使用した空力測定などの車両試験から、歩行者安全のための試験、パワートレイン試験、環境試験、エンジンノイズ試験、EMC・コンポーネント試験、車両構造試験、排気試験など、その他多岐にわたる試験を提供している会社です。
私たちSTRINGOは、HoribaMira社へ長年にわたり製品をご提供させていただいていることをとても誇りに思っています。 HoribaMira社のような環境では、車両を安全に効率よく移動させるStringoが欠かせません。
一例をあげると、衝突試験のラボでは、試験後には車両が運転できる状態でないことが多くあります。 そこで、損傷を受けた車両の移動をするために設計開発されたStringoの車両運搬機を使用し、損傷車両も問題なく移動させています。
動画でご紹介しているように、AETCと呼ばれる、アドバンスト・エミッション・テスト・センターでは、実路認証(RDE)試験をStringoのS3を使用しています。
ストリンゴでは、カスタマイズされた弊社製品が自動車産業で広く使用されていて、またその中でも自動車試験分野は重要な分野だと認識しています。
よって、そのような各国の自動車産業の方々が新技術を探しに集まるAutomotive Testing Expoは重要なミーティングの機会と位置付け、出展しております。 そこで皆様にお会いできるのを楽しみにしております。 (ドイツ 5月21~23日/ 上海 9月24~26日/ アメリカ 10月22~24日)
Visit Horiba Mira at www.horiba-mira.com.